白滝村にある白滝高原キャンプ場のバンガローに前日から泊まった。ここは5人用のバンガローが3000円で借りられる(+人数×150円)。バンガローの前まで車を入れられる。五右衛門風呂があり、各自で沸かす必要があるが無料(シャワー10分100円)。要予約。
 バンガローの中は絨毯敷きで蛍光灯と電源あり。

 
 登山道から1時間ほどはそんなに登りを気にしないような道がつづく。でも左のようにもう紅葉が見える。
 1時間ほど歩くと第一雪渓。ここは7月中頃までは大きな雪渓が残っている。本格的な登りはここから。当然この日はもう雪渓は残ってなかったが、それでもいろいろなお花が残っていた。右下の写真はチシマノキンバイソウ。ほかにモミジカラマツやタカネトウウチソウなど。チシマノキンバイソウ
 
 第一雪渓の急登を登ると一変して紅葉の世界に。視界も一気に開け、風が寒い。惜しむらくは雲が出てきたこと。果たして表大雪を望むことはできるのか?
 
 登山口から約2.8km、2時間で稜線の出会いに着く。天気が良ければここから表大雪がきれいに見えるのだが、残念ながらあいにくの雲。ただ遠方は見えないが稜線上はきれいだった。
 
 紅葉を眺めながらの稜線散歩。あーこれで遠望が効いたら最高なのになぁ。
 そんなこんなでのんびり1時間ほどかけて比麻良山着。でも寒いのですぐに引き返した。稜線の上には結構動物の糞が落ちていて、クロマメノキやガンコウランの実を食べているらしく青みがかっている。たぶんキツネの糞。

 

 平山山頂。眺めもなく紅葉もそんなにきれいでないのでさっさと稜線出会にもどる。こっちの方が眺めがよい。今日のお昼はベーグルにチーズを挟んだもの。それにお抹茶。