自然観察関係のLink | 
    |
| 友人の「たけぞー」君のページ。山関係の内容が充実している。北海道の山の情報、登山道具や山での生活に関する情報満載。おかげで僕はこの手のものを乗せる必要がないや。 | |
| 北海道の山々を、仲良しシスターズがイラストや花の写 真を交えて紹介する「登山日記」。イラストがとってもうまく、よんでるだけで楽しさ、ツラさ(^.^;が伝わってくる。 | |
| 礼文島在住の写真家、宮本誠一郎&杣田美野里さんのページ。礼文島情報のコーナーがうれしい。 | |
| 日本最北端の街 稚内に住む、俳句と自然が大好きな疋田英子さんのホームページ。稚内にいたときさんざんお世話になりました。いまでもお世話になってます(^^) | |
| 日本のウィスキーのふるさと、余市市在住の「ぺんペン草」さんのサイト。デジタル一眼レフで撮った写真がきれい。英語で説明付けたりして気合いが入ってます(^^) 05/03/15up | |
 
        環境問題を考えるLink | 
    |
|  
         何事も単一思考にはまりやすい日本人の一面の現れ「ケナフさえ植えればOK」という短絡思考を、研究者がまじめに且つわかりやすく解説している。ぜひご一覧を。  | 
    |
 
        谷保−くにたちの里やまから | 
      僕の出身地である東京都国分寺市のとなりの国立市谷保の情報満載。実は小学校の時は学校から帰ったらよくこのあたりであそんでた。なつかしいな。けど小学校の時の面 影がまだ残ってるというのはすごいと思う。地元の人の努力に感謝(^.^) | 
 
        食べ物飲み物のLink | 
    |
|  
         僕の一押しのお酒、喜久水酒造のある秋田県能代市(バスケの強い高校のあるところ)にある酒屋さん。ネット販売もしている。読むだけでもたのしい(買って飲んだ方がたのしい(^.^;)  | 
    |
 
        喜久水酒造のページ | 
       
         僕はここの五百万石で仕込んだお酒が大好き。飲み口ほのかに甘く、後味さらさら。たまりません。  | 
    
 
        紅茶舗 葉々屋 | 
      東京の国立市にある紅茶屋さん。この3月に吉祥寺にも店舗を出したそうだ。ここの紅茶は高級品とかいうのではなく、毎日リーズナブルにおいしいお茶を飲もう、というポリシーが感じられて良い。あとお茶道具がそろってて、これもGoo!(ネット販売あり)。 | 
| 僕カン違いしてました。僕は東京の出身なんですが、札幌って美味しい街だと思ってました。でも違うんです。「札幌で喰うホタテはマズい!(`ヘ´) !」。稚内&猿払のホタテは美味すぎる。あぁもう普通のホタテは食べられなくなってしまった・・・。でもこの人はタコ漁師。でも、これがまた・・・あぁ人間の言葉ってなんて不完全なんだ(:_;) | |
| 僕の作っているわかさいもの雑記の写真の間違いを指摘していただきました。さすがプロだと感心しましたm(__)m。通販で購入できます。 | |
 
        その他自然関係のLink | 
    |
 
        
        カリフォルニア アウトドア&フィッシング | 
      「日本で釣れない鬱憤をカリフォルニアで!!マニアから女性、ビギナーでも手軽で簡単に釣れるロサンジェルス周辺 のアウトドア&フィッシングとアニマルウォッチング情報・案内」。最近はアニマルウォチング関係の情報交換を広げたいそうです。 |