|  | |||||
|  | 左はヒダカソウ。この山の周辺でした生息していません。登山道脇から見れて唯一写真がとれたもの。何株か見つけられたが近くにあったのはこれだけでした。ことしは花の咲くのが早く、去年より9日早くいったのに咲いてるのはほとんど同じでした。 去年のデータ 
 | ||||
| アポイ岳は、まあ僕の夏山シーズンの挨拶みたいなもので、わりかし低山(800m)なのでなまった体の順化には適当だし、花もきれいだし。というわけで、北海道に住み始めてからほとんど毎年登ってます。でも今年の暖かさはすごいですね。いつもアポイには5月の第3週に登ってるんですが、今年は10日くらい早いのにちょうどいいくらいでした。ほかの山もそうだとするとやばいなぁ。 | |||||
| (今回のルート) | |||||
| (今回観察できたお花)-咲いていたもののみ- | |||||