国道から4kmほど林道を走ったところにある登山口。しっかり整備されていて、写真の小屋の中には水洗トイレもあり、毎日清掃されているようだ。
 ここから水場までの15分ほどはほぼ平坦な林の中を歩く。右下の写真はギンンリョウソウ(イチヤクソウ科)
 
 水場は登山道の新道と旧道の分岐点にもなっている。
 水場の水は、ちょっとぬるく、そのまま飲むのは少し気が引ける感じ。
 ここから進行方向左の旧道を進む。ここから20分ほどは緩い登りだが、そこからは一気に急登になる。
 
 急登。前を歩いていた家族は初めての登山だったそうなんだけど、いきなりこんなスリルあるコースを歩いてしまって登山がきらいにならなきゃいいんだけど(^^;
 コースにはロープが設置されている。花はこの急登を登っていくあたりから諸所に出てきます。
 

マルバキンレイカ

トウゲブキ

クルマユリ

モイワシャジン
 

 黄金山の山頂。山頂付近は同じくらいの高さの稜線が続く。山頂より山頂一つ手前の小ピークの方が景色はよい。この日は山頂で昼を食べた後、手前小ピークで1時間くらい昼寝した(-_-)゜zzz…。右の写真は山頂の稜線で見られるエゾノキリンソウ(ベンケイソウ科)。

 
 下山後、すぐ近くにある浜益温泉に入る。入浴料500円だけど、シャンプー石けん常備。露天風呂もあって、露天の寝湯が最高。
 近くの農家が直販所があって、さくらんぼやイチゴなんかも売ってた。