新見峠から新見温泉に200mほどの駐車場に車をおき、その横の登山口から入山。ポストに入山届けがあります。登山口は標高740mほどで、道路の法面にもシラネアオイが咲いていました。
登山口から35分で前目国内岳山頂。ここから目国内岳や岩内岳が望める。ここから一端下がって、目国内岳の稜線を登る。
コルを過ぎて目国内岳のとりつきにくると、フギレオオバキスミレの群落が花壇のように続く。 登っていくと徐々に岩山の雰囲気が出てきて、岩の門到着。するとこれまでのシラネアオイのような湿った場所に多い植物から岩場に生える植物に変わってくる。コヨウラクツツジ、ミツバオウレン、クロウスゴ、ミネザクラなど。9合目付近のステップでウスバスミレを見ました。