駐車場 札幌から国道230号で中山峠を抜け、喜茂別から道道を通って真狩へ。早朝なので渋滞にもかからず、約2時間で真狩村の登山口駐車場へ。
 駐車場はキャンプ場の横にあるからトイレ、水場とも問題なし。ただし、この先には山中には水場、トイレ共にないため、麓で済ましておきましょう。

 
1合目 駐車場から5分ほどで登山届記入所。しっかり記入しましょう。そこからはトドマツの暗い森。間伐した方がいいのでは?という感じ。また草も生えていなく、粘土でぬかるむ。右の写真は2合目付近。この辺りではダケカンバの森になっている。花はクルマユリ、ツクバネソウ、エゾノヨツバムグラ、オオダイコンソウ、ミヤマトウバナなどで、下層植生は6合目付近まではあまり変わらない。ただし、森は標高に連れ樹が低くなってくる。ただしガスのため展望は利かない(/_;)
 

6合目 6合目。登山道は2合目から各合ごとに看板が出ている。展望が利かないだけにこの看板だけが進み方の頼りなのだ。しかし6合目から下と上ではずいぶん看板出現のペースが違うように思われる。
 この辺りまで来ると徐々に山の花がでてきて、ハイオトギリ、ウコンウツギ、コケモモ、オガラバナ、エゾノマルバシモツケなども見られた。

 
ガレ場 8合目を過ぎて、登りが緩くなってくるとガレ場のトラバースに入る。ここでイワブクロやヤマブキショウマ、ウラジロタデ、サマニヨモギ、チシマフウロ、ハクサンチドリなど、いわゆる高山植物が出現する。ここに来れば9合目はすぐ。9合目からは5分ほどで避難小屋につく(山頂に向かう登山道とは別)。避難小屋
 

お花畑 9合目から上はお花畑が広がる。沢筋では雪解け間もないと見えて、ウコンウツギはまだ蕾。キバナシャクナゲが満開で、エゾツガザクラなども咲いていた。他にはミヤマキンバイ、エゾイワハタザオ、イワベンケイ、チシマフウロ、ウメバチソウ、シラネアオイ、コケモモなど。

 
 9合目から外輪山まで30分ほどかけて、写真を撮りながらのんびり登る。外輪山は左周りで行く。真狩コースの分岐から山頂までは岩場を岩づたいに歩く。ここではミヤマオダマキ、メアカンキンバイ、ヒメイワタデ、イワヒゲ、イワウメなどが見れた。また山頂直下の草地では羊蹄と道南の大平山にしかないオダサムタンポポも咲いていた。山頂までは40分ほど。
 

 山頂からみたお釜(父釜)の様子。外輪山で岩山なのは真狩分岐から山頂までの区間のみ。あとは砂礫風衝地であるため、距離はあるが歩きやすさからは右回りの方が楽だ。
 山頂から5分ほどで一等三角点(1893m)とそのすぐ横の旧山頂へ。しかし標柱には”羊蹄山山頂”と書いてあることからみなここが山頂と思っているみたいだ。旧山頂

 
旧避難小屋下 旧山頂から砂礫地では、コケモモ、メアカンキンバイ、ハクサンチドリ、チシマフウロなどがよく咲いている。
 そこから母釜と父釜の間の稜線を旧避難小屋に向けて歩く。この辺りではタカネオミナエシ、イソツツジなどが咲いている。左の写真は旧避難小屋あと下の斜面。キバナシャクナゲがマット状に広がっている。メアカンキンバイ
 
 外輪山の真狩分岐から、ほとんど駆け下りるようにして降りる。コースタイムでは約3時間だが、約2時間で降りる。
 下山後、真狩登山口から車で5分ほどのまっかり温泉に入る。500円。露天風呂あり。露天風呂からは羊蹄山が正面に見える。ほか売店では地元の野菜・果物なども売っていた。まっかり温泉からの羊蹄