十勝岳は十勝連峰の最高峰で2000mを越える2077m。最高峰だけあって展望の利く山ですが、あいにくこの日は天気がもう一つで、見きれることができませんでした(^_^; ただそれなりにいい天気で、たのしい山登りができました。 この山は昭和63年に小噴火を起こしているように活火山で、登山途中でも火山ガスでときどきむせるほど。なので植物はごくわずか、花も数種類咲いているのみでした。ただ、荒涼たる火口原など、なかなか他で見ることができない景色を見ることもできます。 登山道の平面図はこちら→ Map(292kb)
【行程】 〜 グランドコース ※札幌から登山口;望岳台までは高速道路・旭川経由で2時間半ほど 望岳台(1h)旧避難小屋(1h)すり鉢火口(1h)旧・旧道分岐(15)十勝岳山頂 十勝岳(1h15)旧避難小屋(40)望岳台 登り 約3時間20分 下り 約2時間10分
【咲いていた花】 ウラジロタデ、マルバシモツケ、イワブクロ、メアカンキンバイ、コガネギク、エゾオヤマリンドウ、シラタマノキ ※コンビニは美瑛町市街が最後。白金温泉街には無い ※登山口である望岳台の手前5kmほどの白金温泉の観光センター横に水洗トイレ有り。望岳台にもトイレはあるが、汲み取り式で積極的に使いたいものではなかった(^_^; ※望岳台にはレストハウスがあるが、朝9時からの営業 ※登山道は、迷いやすそうな場所にはロープが張られている。かつて避難小屋があったと思われる場所には火山観測機器とおぼしきもののための小屋が建っている。