たいとる
あなたならどっち?  ひょんなことから洞爺湖温泉からはじまった「わかさ”いも”」を巡る冒険は、最終的に石川県能登にまでたどり着いた。
 そしてそこにあった”いも”のひとつをこの度入手することに成功したのだ!

 そこで今回はこの「北海道」と「能登」の”いも”を徹底的に比較してみることとしよう。

(写真 左 わかさいも(北海道(株)わかさいも本舗)
(写真 右 能登のいも(石川(株)いわずみ)
 
 なお今回入手できた能登のいもは”JTBおみやげねっと”というWEBから通販で買いました。ちなみに本体630円(8個入り)。送料1430円(T.T)
 
能登のいも  左は「能登」のパッケージ。イメージとしては登別のと似てるかも(写真右)登別わかさや
 
 (似てるといってもそんなでもないか)
 
 北海道を代表して一番メジャーな洞爺湖温泉の「わかさいも」と比較してみました。
 「能登」の”いも”はWEBで調べた限り、「表面にシナモンまぶして焼く」のが北海道の物とは大きく異なっている点。ちなみに北海道のは卵と小麦粉で白餡を包んで醤油をぬって焼いている。なおこの(株)いわずみの”いも”は餡に小豆を使っているが、WEBで調べた限りでは小豆を使っているのはここだけだった。他は北海道と同じく白餡を使っている。
北海道能登比較
 
北海道わかさいも

 写真上が北海道(わかさいも本舗)、下が能登(いわずみ)の”いも”をカットしたもの。小豆を使っているだけあって餡が少し赤みがかっている。そして両方とも”いもの筋”を表現するための昆布が入っている。
 
 食感としては、北海道のはしっとりとしているが能登のはちょっとクリスピー。外の皮が厚く、さくさくしているのだ。堅めのメロンパンの食感に近い。
 
 味は北海道の方が 醤油の焦げた香りが香ばしい。一方能登はシナモンの香りがさわやかだ。まぁ好みの問題だと思うけど僕は北海道の方が好きかなぁ。

能登のいも
 
 なお「北海道」と「能登」のどっちが古いのか、そもそも関係があるのかどうかですけど、この商品に付いていたしおりには特に情報はなかったため、はっきり言って不明のまま。そもそも現時点では能登に何種類のいもがあるのかさえ不明なのだ。これは夏にでも現地に赴かなければならないかなぁ・・・(続く!?)
 

わかさいもを巡る諸研究にもどるホームへ戻る