富良野西岳から十勝連峰を望む
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 
 富良野西岳は富良野から帯広に至る国道38号からよく見える山で、富良野スキー場の隣にある山です。昨年ロープウエーがオープンした関係で、スキー場を登る峰コースではつらいスキー場登りが無くなりました。この日はロープウエーの夏期営業開始日だったそうで、公募登山が行われていたので団体さんで登山していました。僕は旧道の沢コースを登ったのですが、わざわざこっちを登ったのは僕の前後に一人づつしかいませんでしたが・・
 しかし、麓からかっこよく見える山というのは展望がいいですね。十勝連峰からトムラウシなど表大雪まで見通せました。また山頂からの芦別岳も最高です。

  登山道の平面図はこちら→ Map
 
【行程】
 札幌-登山口(富良野ロープウエー乗り場横)  車で約2時間(三笠まで高速、桂沢湖経由)
 登山口(20)砂防ダム(1'15)尾根取り付き(1'25)富良野西岳(1')ロープウエー乗り場(50)登山口
 登り(沢コース) 3時間 下り(峰コース) 1時間50分 
 

【咲いていた花】
ツボスミレ、ズダヤクシュ、カラフトダイコンソウ、ギンラン、ヤマタネツケバナ、クルマバツクバネソウ、ハクサンチドリ、オオアマドコロ、クルマバソウ、ヒメゴヨウイチゴ、ノビネチドリ、カラマツソウ、コンロンソウ、ヤブニンジン、オオカメノキ、ツバメオモト、ムラサキヤシオ、コミヤマカタバミ、ミヤマスミレ、エゾイチゲ、ショウジョウバカマ、エゾオオケマン(蕾)、ケエゾキスミレ、エゾエンゴサク、エンレイソウ、ミツバオウレン、ミネザクラ、ウスバスミレ、ミヤマハンショウヅル、マイヅルソウ、コケモモ、コヨウラクツツジ、イワウメ、ミヤマダイコンソウ、ツマトリソウ、チングルマ、ホソバイワベンケイ、ウコンウツギ(蕾)、イソツツジ(蕾)、アイヌタチツボスミレ、ヒメナツトウダイ、ヌカボシソウ

【感想など・・】
・ロープウエー開業につき、沢コース登山口も北の峰学園横の神社からロープウエー乗り場へ変更になった。
・雪解けによる増水により膝下くらいまでの渡渉がある。登山靴の防水とロングスパッツが必須。岩は結構苔むしているのでスベリに注意。
・残雪があったためストック・アイゼン等があった方がよかったかも・・
・やはり開花は遅め。地元の人の話ではやはり雪が多かったとのこと。前年から2週間は遅いと思う。


登山道の様子