登山道概況
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 
 定山渓天狗岳は国道230号を定山渓手前で朝里川温泉方面に向かう道道に曲がり、途中で豊羽鉱山方面に向かう途中で見えてくる特徴的な形の山です。特徴的なのは山の形だけではなく、標高1100m程度で札幌郊外にありながら様々な植物が生えている山でもあります。昔はアツモリソウなども咲いていたそうですが、現在では盗掘により絶滅したのではと言われています。残念なことですね。
 登山道の距離はそんなに長くないのですが、沢沿いや崩れやすい急斜面であること、標高差が800mくらいあって、少し厳しい山ですね。
 
  登山道の平面図はこちら→ Map 過去の記録(2003/07/062000/06/18
 
【行程】ー※市街地から駐車場までは1時間程度ー
登山口(35)滝の下(1h40)山頂 登り2時間15分
山頂(1h15)滝の下(25)下山 下り1時間40分
 

【咲いていた花】
ユキザサ、ベニバナイチヤクソウ(?)、オオタチツボスミレ、コンロンソウ、タチカメバソウ、シャク、オオバミゾホオズキ、サイハイラン、クルマバソウ、ミヤマナルコユリ、オドリコソウ、エゾノレイジンソウ、ヒロハテンナンショウ、ルイヨウボタン、ヒメナツトウダイ、シコタンソウ、チシマフウロ、ミヤマアズマギク、ヤマハナソウ、ノビネチドリ、ハクサンチドリ、ミヤマオダマキ、サクラソウモドキ、エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ(ムラサキエンレイソウ)、ニリンソウ、マイヅルソウ、キクバクワガタ、エゾイワハタザオ、タカネグンバイ、ミヤマハンショウヅル、イワオウギ、ツマトリソウ、クルマバツクバネソウ、オオバタケシマラン、ズダヤクシュ、ギンラン、エゾノヨツバムグラ、エゾボウフウ、ヒトリシズカ、タニウツギ、タニギキョウ、ウスノキ、カラフトダイコンソウ、シラネアオイ、サンカヨウ、エゾノシロバナシモツケ、キジムシロ、ノウゴウイチゴ、オオカメノキ

 

※虫(ブヨ)がすごい(/_;)。沢筋を詰めていくので、ルンゼを越えて山頂付近になるまでずっとつきまとわってきます。落ち着いて写真が撮れない・・
※登山道はところどころ崩壊が進んでいる。また基岩から崩れやすいため、要注意。
※登山口までの林道は狭く、ところどころ崩れているが、普通の乗用車で”行けなくもない”程度。


登山道とお花の様子