平山鳥瞰図
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 

 平山はその名のとおりのっぺりとした山容で、先週の芦別などと較べ、見た目はいまいちです。しかしその稜線から見る表大雪の山容と、そこに咲く高山植物は見事です。また登山口で既に標高が1000m程度あり、比較的楽な山でもあります。
 前は知る人ぞ知る、というか人が比較的少ない山だったんですが、大分知られてきたのかこの日は登山道で渋滞ができるほどでした(^_^;。他の山と同じで今年は雪解けが遅く、花はこれからというカンジでしょうか。上の写真は登山道脇の沢筋に咲くエゾノリュウキンカ畑。急登の雪渓も溶けておらず、少し注意が必要でした。
 
  登山道の平面図はこちら→ Map 過去の記録(2004/09/05,2003/09/07,2000/08/13

 
【行程】ー白滝市街地から林道終点までは30分くらいー
駐車場(5)登山口(1'25)第一雪渓下(50)第二雪渓下(30)稜線出会(30)平山山頂 登り 約3時間半
平山山頂(15)稜線出会(10)第二雪渓下(30)第一雪渓下(1'30)駐車場  下り 約2時間半 
※この日はのんびり行動です。
 

【咲いていた花】
ハクセンナズナ、ゴゼンタチバナ、オオバタケシマラン、クルマバソウ、エゾノヨツバムグラ、オオバミゾホオズキ、キバナノコマノツメ、ノビネチドリ、シャク、ツバメオモト、モミジカラマツ、カラマツソウ、エゾボウフウ、ハクサンボウフウ、オオバスノキ、ウラジロナナカマド、ミヤマハンショウヅル、エゾノリュウキンカ、イワアカバナ、フキユキノシタ、ズダヤクシュ、エンレイソウ、サンカヨウ、ツルシキミ、オガラバナ、クロツリバナ、ミネカエデ、タニギキョウ、ヒメゴヨウイチゴ、マイヅルソウ、ウコンウツギ、チングルマ、エゾツガザクラ、イワウメ、コケモモ、イソツツジ、イワブクロ、メアカンキンバイ、ミツバオウレン、リンネソウ、ツマトリソウ、ミヤマスミレ、コメバツガザクラ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマキンバイ、タカネシオガマ、コマクサ、イワヒゲ

 

※登山口に簡易トイレあり
※前日に白滝高原キャンプ場のバンガロー泊。5人までで3000円+150円×人数。快適なキャンプ場です。
※団体客がバスで来ることも頻繁な模様。
※下山後は白滝グランドホテルで入浴(400円)。現在風呂棟を新築中(9月末オープン)。露天風呂もできるとか。


登山道とお花の様