羊蹄山喜茂別コース登山道鳥瞰図
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 

 8月も末になりました。花もそろそろ終わって、ただ山に登るだけの時季ですね。
 
 羊蹄山に登ってきました。蝦夷富士ともいわれるとおり、いかにも「山」というカタチ。山頂に向かってただひたすら登るだけです(-_-;
 この山には4つのルートがあり、今回未踏だった喜茂別コースを登りましたので、これでコンプリート。
 喜茂別コースはいちばん短いそうですが、その分傾斜も急。登山客の少ない山で、百名山なのに途中でほとんど人と会いませんでした(というか、この日、このコースを歩いたのは僕の他は1パーティ3人のみ・・)

 上の写真は道道から振り返った羊蹄山。快晴だったのですが、山頂だけはずっと雲がかぶってました。

 登山道の平面図はこちら→ Map(576kb) 過去の記録(06/08/20京極コース05/08/27比羅夫コース04/07/10真狩コース
 コースの斜度分布(44kb)

 

【行程】
※札幌から登山口までは中山峠経由で約2時間弱
登山口(40)林道最終交差点(3h)山頂
山頂(2h)林道最終交差点(15)下山
登山口〜山頂 登り 約3時間40分 下り 約2時間20分
※お花がなかったので、ただひたすら登り/下りしました。熱くなかったのでペースも速め

 

【咲いていたお花】
ミヤマヤブタバコ、ネジバナ、ゲンノショウコ、エゾノコンギク、キンミズヒキ、コウゾリナ、シロバナニガナ、ハナニガナ、オオヤマサギソウ、エゾスズラン、ウメバチソウ、エゾオヤマリンドウ、サマニヨモギ、イワギキョウ、イブキセリモドキ、ハクサンボウフウ、チシマアザミ、ヨツバヒヨドリ、エゾゴマナ、エゾアジサイ、ハイオトギリ、ヤマハハコ、ヨツバシオガマ、ミヤマホツツジ

※歩き始めは汗もかいたが、7合目あたりから上ではむしろ寒い。防寒対策を忘れずに。
※夏も終わりだからもう虫は居ないだろうと油断してたらブヨに7カ所ほど刺されてしまった。油断大敵。
※登山道には標識がほとんどない(合目表示など)が、まっすぐ山頂に向かう道を進む。目標がないのでただひたすら登る。
※樹林下やササに覆われているが、たまに開けて尻別岳が見える。ときどき洞爺湖も見えた。遠くには無意根や空沼岳、恵庭岳なども。
※道道に登山口の案内看板あり。登山口にトイレはないので、喜茂別市街のコンビニで。
※花はほとんど終わっていて、一部のナナカマドが色づき始めていた。


登山道の様子