富良野岳登山道鳥瞰図
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 

 9月末になり、山どころか平地でも涼しくなってきて羽織るものが必要になってきましhた。この2日ほど前には大雪山で初冠雪なんて報道もありましたし。

 9月下旬の3連休2連発。最初の3連休はいまいちでしたが次の三連休はまずまずの天候、ということで、相方といっしょに紅葉見物+温泉にいってきました。

 十勝岳温泉から富良野岳へ。このコースは登山口がすでに標高1400mくらいあるので、高山の雰囲気を楽しめるがそこそこ楽なコース。しかも下山したらすぐに絶景露天風呂のある温泉がある、という極楽コースです。
 紅葉はまだ少し速かったかな。チングルマなどはまだ青いところが残っていました。 

 登山道の平面図はこちら→ Map(584kB) 過去の記録(09/07/04 07/09/23 05/10/09 01/07/15)

 

【行程】 ※岩見沢市街から一般道、桂沢湖経由で十勝岳温泉まで2時半ほど

十勝岳温泉(30)安政火口(20)上ホロ分岐(1h20)肩分岐(30)富良野岳
富良野岳(30)肩分岐(1h)上ホロ分岐(20)安政火口(30)十勝岳温泉

十勝岳温泉〜富良野岳 登り2時間40分 下り2時間20分

 

【備考】
・十勝岳温泉の駐車場は結構広くが登山客以外の観光客も多く混雑する。水洗トイレあり。
・登山道は比較的整備されているが、ところどころぬかるむところあり。
・肩分岐から上の稜線では風が結構あるので防寒対策を。
・下山後は十勝岳温泉で汗を流す。日帰り800円。十勝岳温泉より下にある二軒の日帰り入浴の方が安い。


登山道の様子