アポイ岳登山道鳥瞰図
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 

 5月です。お花も平地から山の方まで登りだしてきましたね。
 
 アポイ岳はえりも岬にも近い日高地方南部の様似町にある標高811mの山で、かんらん岩という特殊な土壌から固有種も多く咲く花の山として有名です。標高も手頃で、ファミリー登山などで訪れることの多い山ですが、実は標高差は700m以上あってそれなりに体力を使います(__;

 この日は朝から下山まで快晴の登山でした。お花はサクラソウ類がまさに盛り。この山に咲く3種類のサクラソウのピンクが諸処にきれいに光っていました。

 上の写真は登山口手前の国道からみたアポイ岳。登山道からは南はえりも岬が、手前には様似の市街が、そして国境稜線の神威岳などもはっきりみえました。

  登山道の平面図はこちら→ Map(532kb) 過去の記録(2006/8/52005/5/222004/5/152002/5/112001/5/20

 

【行程】
※札幌から登山口のあるビジターセンターまで高速経由で約3時間半
登山口(1h)五合目(30)馬の背(40)山頂
山頂(20)幌満お花畑(20)分岐(25)五合目(45)下山
登山口〜山頂 登り 約2時間10分 下り 約1時間半
※花の山ですので、じっくり見たり図鑑を引いたりすると時間はいくらでも過ぎていきます(__;  

 

【咲いていたお花】
コキンバイ、ヒメイチゲ、オオタチツボスミレ、エゾムラサキツツジ、コミヤマカタバミ、エゾオオサクラソウ、フイリミヤマスミレ、センボンヤリ、フデリンドウ、アポイアズマギク、キジムシロ、アポイタチツボスミレ、サマニユキワリ、ヒダカイワザクラ、チングルマ、チシマザクラ、エゾキスミレ、アポイキンバイ、ショウジョウバカマ

※天気も良く登山客はけっこう多かった。
※登山口にはきれいな水洗トイレあり。山中にはトイレはないので、そこで用を足しましょう。
※もよりのコンビニは、様似市街出口にあるセイコーマート。
※この山の固有種であるヒダカソウは、確認できなかった。2005年に咲いていた場所も確認したが、見つからなかった。さみしいなぁ。。。
※下山後はすぐ横にあるアポイ山荘で入浴(500円)。温泉ではないが、二股ラジウム温泉の湯ノ華を使っているそうです。


登山道の様子