大雪山系登山道鳥瞰図
* 地形図は、国土地理院の2万5千分の1数値地図(地図画像)と50mメッシュ標高数値地図に基づいた「山と自然の旅」のデータを用いました。GPSトラックは、ダン杉本氏作のソフトウェア、カシミール3Dを使って作成しました。
 

 北海道の中央に位置する大雪山系。
 大きい山ですのでいろいろなアクセスがありますが、今回は高原温泉から緑岳に入る登山道から登り、白雲岳・小泉岳とぐるっと1周してきました。

 高原温泉からはお花畑を抜けたあと、いっきに急登を登ると緑岳。そこから先は礫地が広がり、ここにしか咲かない花もおおい山域です。
 今年はやはり高山での雪解けが遅いみたいですね。花の咲き具合は例年より1週間から10日は遅いのではないでしょうか。チョウノスケソウが小泉岳の稜線でもまだ咲いていました。ホソバウルップソウもきれいな株が残っていました。

 この日は天気予報では一日曇りでしたが、下山を開始した正午過ぎからお天気雨になり、下山後はどしゃぶりになりました。次の日が晴れの予報だったらテントを担いで上でのんびりしたかったところですが、しかたありませんね。

  登山道の平面図はこちら→ Map(596kb)  過去の記録(2008.08.16 2007.07.22 2006.07.29 2005.08.06 2000.07.01-03

 

【行程】
※札幌から高速経由で上川町まで約2時間、高原温泉までは約3時間
出(30)見晴台(15)第1花園(40)急登下(50)緑岳
緑岳(15)小屋分岐(20)白雲小屋(30)白雲分岐(30)白雲岳(20)白雲分岐(10)小泉岳(20)小屋分岐(10)緑岳
緑岳 (30)急登下(30)第1花園(10)見晴台(20)下山

高原温泉〜緑岳 登り 約2時間10分 下り 約1時間30分
緑岳〜白雲小屋〜白雲岳ピストン〜小泉岳〜緑岳 約2時間40分 

 

【咲いていたお花】
ダイセツヒナオトギリ、ヨツバヒヨドリ、ネジバナ、ゴゼンタチバナ、コガネイチゴ、ミツバオウレン、オオバミゾホオズキ、カラマツソウ、ハクサンボウフウ、シラネニンジン、タニギキョウ、ウコンウツギ、エゾコザクラ、ワタスゲ、チングルマ、キバナシャクナゲ、イワヒゲ、ジムカデ、キバナノコマノツメ、ナガバツガザクラ、ツマトリソウ、イソツツジ、コケモモ、マルバシモツケ、メアカンキンバイ、エゾウサギギク、エゾイチゲ、コマクサ、エゾイワツメクサ、チシマツガザクラ(蕾)、ミヤマキンバイ、ヒメイワタデ、タカネオミナエシ、シロサマニヨモギ、イワウメ、ミネズオウ、エゾオヤマノエンドウ、キバナシオガマ、ホソバウルップソウ、クロマメノキ、チョウノスケソウ、エゾミヤマツメクサ、タカネスミレ、エゾツガザクラ、アオノツガザクラ、ジンヨウキスミレ、エゾノハクサンイチゲ、ミネズオウ、ウラジロナナカマド、エゾノリュウキンカ、ミヤマリンドウ、ヒメイソツツジ、コメバツガザクラ、ヨツバシオガマ、エゾヒメクワガタ、クモマユキノシタ、ミヤマタネツケバナ、ミヤマアズマギク、レブンサイコ、ホソバイワベンケイ、リシリリンドウ、イワブクロ

※登山客は意外と少なめ。上で話した人は道外の人が多かった。
※高原温泉には公衆トイレ(汲み取り式)あり。国道沿いにも休憩所兼のトイレ(水洗)あり。
※層雲峡にはコンビニ(セイコーマート・セブンイレブン)あり。セイコーマートは温泉街の中。セブンは国道沿い。


登山道の様子